2012.01/18 [Wed]
慟哭の既存使い魔修正について。ニクサー編
さて既存使い魔の修正内容も全部公開されましたね。
色々修正内容に関して言いたいことはありますが今回はニクサーの修正内容について触れたいと思います。
修正内容と言ってもニクサーは修正なしなのですが、そのことに疑問を感じたからです。
カマプアア下方修正、サキュバス実質下方修正、ニクサー据え置き、なんで?
豪傑や4枚型など高コストが複数枚入るデッキを使う方は特にわかると思いますがニクサーは非常に強いです。
主のメインデッキであるラクシュミー4枚型なんかも特に刺さりますね。
ニクサーの強さを証明すべくサキュバスと比べてみます。
簡単にまとめると↓
前バージョンの基準値をもとに
10コスをATK30 DEF30とし、以降コスト5ごとにATK10 DEF10ずつ上げていきます。
実際の数値で特殊を食らうとこうなります↓
コスト 基準値 ニクサー サキュバス
10コス 30/30→20%↓15%↓=24/25 30%↓25%↓=21/22 (24/21)
15コス 40/40→25%↓20%↓=30/32 30%↓25%↓=28/30 (32/28)
20コス 50/50→35%↓30%↓=32/35 30%↓25%↓=35/37 (40/35)
25コス 60/60→40%↓35%↓=36/39 30%↓25%↓=42/45 (48/42)
30コス 70/70→50%↓45%↓=35/38 30%↓25%↓=49/52 (56/49)
赤がよりダウンしている方で青が相手よりおとっている方です。
サキュバスは現在のサキュバスです。()内は慟哭の修正でサキュバスのダウン値が20%↓30%↓となったと仮定したときの数値です。この数値に関しては主の予想なので参考程度にどうぞ。
しかしながらサキュバスの修正内容で、防御ダウン値上昇分より攻撃ダウン値低下分の方が数値的に高いとのことなのでこれに近い数値になると思います。
この結果からすると低コストはサキュバス、高コストはニクサーが勝っています。これは効果が違うので当たり前ですが、
問題はその差です。
低コストはサキュバスが勝っているものの差はほとんどありません。
逆に高コストは元々の数値が高くダウンする割合も大きいのでニクサーの圧勝です。
この結果から見ても特殊技においては、ニクサーの方がサキュバスより優れているように感じます。
さらに慟哭から主人公も30コスト扱いなので実質上方修正とも言えなくもないのでは?
まぁなんでもかんでも修正しろとは言いませんが、同コストのサキュバスとの差が大きいのでもう少し調整してもよかったのでは?と思います。
みなさんはどう思いますか?
色々修正内容に関して言いたいことはありますが今回はニクサーの修正内容について触れたいと思います。
修正内容と言ってもニクサーは修正なしなのですが、そのことに疑問を感じたからです。
カマプアア下方修正、サキュバス実質下方修正、ニクサー据え置き、なんで?
豪傑や4枚型など高コストが複数枚入るデッキを使う方は特にわかると思いますがニクサーは非常に強いです。
主のメインデッキであるラクシュミー4枚型なんかも特に刺さりますね。
ニクサーの強さを証明すべくサキュバスと比べてみます。
簡単にまとめると↓
前バージョンの基準値をもとに
10コスをATK30 DEF30とし、以降コスト5ごとにATK10 DEF10ずつ上げていきます。
実際の数値で特殊を食らうとこうなります↓
コスト 基準値 ニクサー サキュバス
10コス 30/30→20%↓15%↓=24/25 30%↓25%↓=21/22 (24/21)
15コス 40/40→25%↓20%↓=30/32 30%↓25%↓=28/30 (32/28)
20コス 50/50→35%↓30%↓=32/35 30%↓25%↓=35/37 (40/35)
25コス 60/60→40%↓35%↓=36/39 30%↓25%↓=42/45 (48/42)
30コス 70/70→50%↓45%↓=35/38 30%↓25%↓=49/52 (56/49)
赤がよりダウンしている方で青が相手よりおとっている方です。
サキュバスは現在のサキュバスです。()内は慟哭の修正でサキュバスのダウン値が20%↓30%↓となったと仮定したときの数値です。この数値に関しては主の予想なので参考程度にどうぞ。
しかしながらサキュバスの修正内容で、防御ダウン値上昇分より攻撃ダウン値低下分の方が数値的に高いとのことなのでこれに近い数値になると思います。
この結果からすると低コストはサキュバス、高コストはニクサーが勝っています。これは効果が違うので当たり前ですが、
問題はその差です。
低コストはサキュバスが勝っているものの差はほとんどありません。
逆に高コストは元々の数値が高くダウンする割合も大きいのでニクサーの圧勝です。
この結果から見ても特殊技においては、ニクサーの方がサキュバスより優れているように感じます。
さらに慟哭から主人公も30コスト扱いなので実質上方修正とも言えなくもないのでは?
まぁなんでもかんでも修正しろとは言いませんが、同コストのサキュバスとの差が大きいのでもう少し調整してもよかったのでは?と思います。
みなさんはどう思いますか?
スポンサーサイト
NoTitle
私個人なのですがニクサーは次強くなりますが使いますか言われたら微妙です。
確かに強いですがその10コスあげただけで闇を狩れるフォルネウスが入り、さらに15コス枠はこれから
B★RS アリオーシュ がでてきます。
まだわかりませんが他にも15コスが出てくることもあるかもしれません。
それに現状15コス枠はニクサーより使いやすいオケアノスがいます。
個人的にはニクサーの修正よりオケアノスの修正のほうが必要だったんじゃないか?と思います。
サキュバスは闇複数のATK60っていうのも神族に説得力があるのも大きいと思います。
個人に意見なので気にしないでください!
因みに私は海種使いです